本人支援の5領域


令和6年度4月より、障害福祉サービス報酬が改定されました。これにより、児童発達支援の質の向上の観点から、「本人支援の5領域」すべての項目を含めた総合的な支援の提供を行うことが定められました。

 

児童発達支援のガイドラインの中にある「本人支援」の領域は、下記の5つに分けられます。

 

 

これら5つの領域はそれぞれが独立しているのではなく、相互に関連し合っています。



活動とねらい

健康・生活
基本的生活スキルの獲得がねらい



運動・感覚
姿勢と運動・動作の向上などがねらい



言語・
コミュニケーション
コミュニケーションの基礎的能力の向上がねらい



認知・行動
認知の発達や行動の習得などがねらい



人間関係・社会性
仲間づくりと集団への参加などがねらい